ティラミスって思ったより簡単でおいしい! 《画像多めにあります》
はいっ! こんにちは。シンパイマン(仮)です。
スイーツで癒されよう!
第二回はティラミスです。
※甘さ控えめ、さっぱりティラミスです。
第一回は👇です。
早速作っていきましょう!
材料と道具を用意する。
ティラミスの材料
- マスカルポーネチーズ 1パック(約100gくらい)
- 生クリーム (植物性) 約100g
- 砂糖30g 《甘党の人は50g》
- プレーンビスケット(市販) 10枚~12枚
- 濃いめのコーヒー 約100g
- ココアパウダー 適量


道具
- ボール 3つ (30cm 20cm 15cm)
- ティラミスを入れる器
- ゴムベラ
- ハンドブレンダーかハンドミキサー (なくても可)
- 茶こし
- 量り



ハンドブレンバーは生クリームを立てるのに楽です。
電動なので疲れません。
ティラミスを作る
下準備
マスカルポーネチーズを冷蔵庫から出しておく。
濃いめのコーヒーを作る

器にクッキーを並べる

濃いめのコーヒーを並べたクッキーにかける。


マスカルポーネチーズを準備する。
砂糖を半分(15g)をボールに入れる。

マスカルポーネチーズを全部入れる。

マスカルポーネチーズと砂糖を混ぜる。
※砂糖をマスカルポーネに混ぜるのは、生クリームと混ぜたときに分離しにくくするためです。



生クリームを立てる。
ボール25cmに氷と水を入れる(あわせて3割くらい)

ボール20cmに残りの砂糖15g入れる

生クリームを100g入れる。

ボール25cmにボール20cmをのせる
※生クリームを冷やしながら泡立てます。
冷やしながらやらないと、生クリームがぼそぼそになります。
ハンドブレンダーで8分まで泡立てる





生クリームとマスカルポーネチーズを混ぜる
生クリームの入っているボールに、マスカルポーネチーズを入れる。


ゴムベラで混ぜる


これでティラミスの元が完成です。
ティラミスを完成させる
クッキーを並べた器に、ティラミスの元を流し込む。

ゴムベラでほどほど平らにする。




ラップをかけて5時間くらい冷蔵庫で冷やす。

これでティラミスの完成です!!
基本混ぜるだけなので、技術はいりません。
冷蔵庫に入れておけば、3~5日位は保存できますよ。
※保存状態で変わるので、早めに食べきりましょう。
後は仕上げて食べるだけぇ~👇
仕上げる!
スプーンで食べたい分だけ底の方からすくう。

ココアパウダーを茶こしで振りかける。


はいっ!完璧なティラミスの出来上がりー(*´ω`*)
コーヒーもご一緒に。

どうだったでしょうか?
思たより難しくなかったと思います。
もっと本格的なレシピもありますが、子供も食べるかもしれないので、丁度良いのではないでしょうか?
よろしければ作ってみてください。
それではいただきまーす(*’ω’*)Ψ
次回はまだ決めてません(;^_^A
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
最近のコメント