子供の歯みがきって大変だ!

2020年2月21日

はいっ!こんにちは、シンパイマン(仮)です。

今回は、子供の歯みがきについて考えてみます。

まず子供は歯みがきしたがらない子が多いと思います。

特に、朝は忙しいのに歯みがきバトルだけで10分・20分、時間が過ぎてたりします。

きっとイライラMAXですね(-_-メ)

楽しく歯みがき作戦!
『まあうまくいったもんだな!』という体験を紹介します。

子供の歯が健康に育ってばいいなとおもいます。

参考にしてみてください。

歯みがきをなぜいやがるのか?

まずは、本人に歯みがきがなぜ嫌なのかを聞いてみるのもいいかもしれません。

理由がわからなければ、どうすればいいかもわかりません。

子供に聞いたらこんな理由でした。

  • ただ単にやりたくない、 めんどくさい
  • 気持ち悪い
  • 歯みがき粉がまずい
  • 歯みがきが痛い
  • 歯ブラシを口に入れるのがヤダ

まあ大人からすれば単純な理由ですね。

でも子供にはこれがすべてなのです!やらなきゃいけない理由なんて関係ないんです。

子供にしたら、棒に薬ぬって口に入れられて、ゴシゴシされるんだからイヤに決まっています。

そして、無理にやればやるほど、イヤイヤ病になっていきます。

これをどうやって、『仕方ないなぁ~歯みがきしますか。』にするかだと思います。

新しいことに慣れるには、時間がかかりるので焦らずやっていきましょう。

 

歯みがきをしてもらうにはどうしたらいいのか?

ただ単にやりたくない、めんどくさい

これに関しては、 疲れてる・立つのが面倒などで大人もでもあると思います。

しかし、大人は歯みがきをする理由を知っているはずです。

やらなけれは、自分が痛い目をみることに・・・。

子供は、まだ知らないんです。特に虫歯の痛みを(・_・;)

理由を説明してあげる

●お口に虫歯菌が住んでて、歯みがきしないと歯を食べたり、歯茎の肉を食べられちゃうよ~!でも歯みがきするとバイバイできるよ~などと、怒らず笑顔で説明してあげましょう。 

●虫歯菌に食われると、痛いなぁ~ということも教えときましょう。

●歯みがきすると、お口がスッキリするよねぇ~

まずは理由を知ってもらうだけでいいと思います。
※この他にもあると思いますが。

子供って言ったことは覚えているものですよ。びっくりするぐらい。

そして必ずわかってくれます。

ただし、怖がらせすぎると口を汚すのを嫌がり、ご飯いらないとか言います。。。 子供の難しいところですね^^;

 

気持ち悪い、歯みがき粉がまずい

子供は薬が基本嫌いです。

歯みがき粉も薬だと私は思っています。

でも今は色々な歯みがき粉が売っています。

それを使ってみましょう。

我が家では、いちごメロンソーダぶどうオレンジ味などを試しました。

もちろん好き嫌いありますので、本人に聞いてから購入しましょう。

ただ、子供のイメージした味と違うと、使ってくれません。

子供のお気に入りの味を探しましょう。 

でも、買って使わなかったらもったいないしなぁ~と思いますが、大丈夫ですよ。
※私は希望の歯みがき粉ともう一つ違う味を買いました。(これは隠し予備にしました。)

歯みがきに慣れたら使ってくれます。

歯みがき粉まずくない!?逆にうまい!?って思ってもらいましょう。

 

さあ!歯みがき粉の匂い・味を確認しよう

匂いを嗅ぐ
パパ、ママも嗅ぎたいと思いますが、『先ににおい嗅いでみる?』と聞いてみましょう。
イヤだと言ったら、『ラッキー!』的な感じで楽しそうに吸い込みましょう!
正直普通にいい匂いなので、めっちゃいい匂いだなぁ~ドヤ顔をしましょう!
まずは、警戒心をゆるめましょう。

少しなめて味を確かめる
こちらも先に舐めるか聞いてあげましょう。
イヤだと言ったら、少し指で取って舐めましょう!
もちろんこの時もめっちゃうまいドヤ顔しましょう!

匂い・味で、歯みがきをやりたくなるか、ならないか重要なことなので気合が必要です。

ここで警戒心が強くなるとかなり大変ですので、気合のナチュラル演技を魅せましょう!

歯みがき粉をイヤにならなければ、ほぼ成功と言ってもいいでしょう!

補足:予備に違う味の歯みがき粉は、機嫌がわるくて嫌がったときにサプライズで出しました。 
   『こっちの方が好きかも!』言っていました。(オレンジ味)
気分によって、今日はこっちの味など選択できるのでいいとおもいます。

もしここでうまくいかなくてもno problem! 問題ないさぁ~🎵

次で秘策があります。👇

 

歯みがきが痛い、歯ブラシを口に入れるのがヤダ

歯みがきゴシゴシ~🎵やりますね~自分がやるように。
もちろん優しくやりますよ。

でも、いやなんですって。

大人もみなさんは、歯みがきってもう無意識にできますよね。

そうなんです!そこなんです。

無意識がゆえに、知らずしらず力が入っています。

そして、あんまり弱すぎてもきれいにならないら~と考えているとなおさらですね。

痛い!痛い!言われました(´;ω;`)

こんな歯みがきライフを過ごしていると・・・

シンパイマン(仮)  『お口をあ~んして~』
   子供      『イヤだ!』
シンパイマン(仮)  『でも歯みがきしないと!ほら口開けて!』
   子供      『うわぁぁぁぁぁぁぁん!!』
っとなります・・・・・・・はいっなりました・・・・・。

シンパイマン(仮) 君は下手くそかっ!!

しかも、歯みがきの正しいみがき方って、時間かかるし子供になかなか実践できません。

 

ここで秘策!

●子供用電動歯ブラシ~! (ドラ〇もん風)
マジ最強!超最強!開発者の人最強って思いました(=゚ω゚)ノ

我が家で使っているのはこちらですね。

ピンクは旧型です。
色の参考に。

こんな感じでレインボー✨に光ったりします。👆

このようにLEDできれいに光るので、子供が食いつくのは間違いない!!

歯みがき粉をクリアした子なら、この先は問題いないでしょう。

ちなみに歯みがき時は、振動する白色にしてやっています。

口の中が見えます!歯みがきしやすいです。

後は、歯みがき粉を嫌がった子ですが、はどんなリアクションだったでしょうか?

  1. 電動歯ブラシに食いついている。
  2. 歯みがき粉をつけずに、歯ブラシだけでも口に入れてくれた。
  3. イヤなことはイヤと言っている。

1、2のリアクションならまあ大丈夫でしょう。

3のリアクションなら、時間をあけて夜まで待ちましょう。

”光る子供用電動歯ブラシ” は暗くなればなるほど、真の力を発揮するのです! 👏パチパチ
私は勝手に、 ”光る子供用電動歯ブラシ” と呼んでいます。
正式には
※ 商品名:シースター  子供用電動歯ブラシ ベビースマイルレインボー

 

ピンチはチャンス!お風呂です!

普通にお風呂に入りましょう。
※最後にお風呂で歯みがきをやるので 早めに切り上げるようにしましょう。

最初に歯みがきでイヤイヤになったら、お風呂どころではないですからね。

歯みがきの登場は、演出が必要です!
※お風呂場に鏡がなければ、手鏡を用意しておきましょう。

子供用電動歯ブラシを、さりげなく取りにいきましょう!

そして、もどる前にふろ場を少し暗くしましょう。
※真っ暗にするのはやめましょう、怖がります。

ふろ場の扉を開ける前に、歯ブラシの電源ON!(振動はさせてません)

ま・さ・にイルミネーション

暗いとさらにめっちゃキレイにみえます(✧_✧)

お風呂場も暗いので、浴槽・壁・かがみ少し映るのでさらにキレイに!

これで魅了されたこと間違いないでしょう!

さあ!光らせながら再チャレンジ!

『あ~ん』している口を鏡にうつしながら、光っている電動歯ブラシを口にいれて、まずは光を楽しみましょう^^

電動歯ブラシなので、ブラシの先端を軽くあてて少しみがくように、動かしながらみがいてあげましょう。

ブラシは固くないので、痛くないと思います。

と、光を楽しんでいる間に終わってしまいます。

歯みがきが終わった後は、たくさん褒めてあげましょう!

苦手なことができたんですからっ!

我が家では、こんな感じに歯みがき問題をなんとか解決できました。

なれるまで大変ですが、今では今日はこの味・この色に光らしてとリクエストしてきます。

子供って成長がはやいですね(#^^#)

めでたしめでたし。

かかった費用

  • うまい歯みがき粉➡300円くらい×3本
  • 光る子供用電動歯ブラシ➡2000円くらい

合計3000円くらいでした。

※替えブラシ2本セット:450円くらい

これで歯みがきを嫌がらなくなるなら安いもんです。

まとめ:実際やったこと4つ

⓵うまい歯みがき粉を買う

②子供用電動歯ブラシを買う

③機嫌にいい時に試してみる

④よろこびそうな演出をする

道具とやり方次第で、楽しくなると思います!

子供と楽しく歯みがきライフをおくりましょう (*^^)v

未分類

Posted by worry